×

比べ物にならない中文什么意思

发音:   用"比べ物にならない"造句
  • くらべものにならない
    9
    比 べ物 にならない
    【連語】
    不能相提并论
  • 比べ:    くらべ 0 比 べ;競 べ;較 べ 【接尾】 比较;比赛
  • :    (1)物. 公物/公の物. 地大物博 bó /土地が広くて物産が豊富で...
  • にな:    腹足类
  • :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
  • ない:    不,没,不~~吗[吧]鱚能否,没有~~
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. 輸血を拒否することによる1.4%の死亡率の増加に比べると,比べ物にならないほど小さな数字である。
    与拒绝输血导致的1.4%的死亡率增加相比,此死亡率是一个小得无法比较的数字。
  2. 顧客システムの一部を使ってシミュレーションを行い,ターゲットマシン上で動作確認まで行うので,正確性で他社のデモレベルのものとは比べ物にならない
    启动一部分用户系统进行模拟实验,由于在目标机器上操作直至动作确认为止,正确性是其他公司所无法比拟的。
  3. 「BSE発生以前は,生まれた子牛はドイツに,乳を搾り終えて歳を取った牛はフランスへ輸出されていたんだ;フランス料理のスープのだし汁はイギリスの老廃牛からとるのだからね;肉の部位や内臓の使い方や料理の仕方は日本とは比べ物にならないほど多様だよ;だからフランスのほうがたくさんBSEやクロイツフェルトルトヤコブ病が出ても不思議じゃないよ。」
    “在BSE发生以前,生下来的小牛被出口到德国、挤完奶老龄化了的牛被出口到法国;法国菜的汤的汤料(汁)是从英国的老来无用的牛中提取的;肉的部位或内脏的用法以及做菜方法是日本比不了的,有多种多样;因此在法国出现许多的BSE和克-雅氏病并不是不可思议啊。”

相关词汇

        比べ:    くらべ 0 比 べ;競 べ;較 べ 【接尾】 比较;比赛
        :    (1)物. 公物/公の物. 地大物博 bó /土地が広くて物産が豊富で...
        にな:    腹足类
        :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
        ない:    不,没,不~~吗[吧]鱚能否,没有~~
        の助けにならない:    沙碛;砾漠;大漠;荒漠;临阵脱逃;漠;光秃;光秃秃;小差;沙漠;荒寒;荒;从...开小差;抛弃;离开;放弃;遗弃
        くらべものにならない:    比 べ物 にならない 【連語】 不能相提并论
        てならない:    [惯][接于连用形下]不得了,非常。例:今日は寒くてならない今天很冷。
        ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由得(同きんじえない);不能(同できない);不成;不行
        他ならない:    ほかならない 4 他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        外ならない:    无非,既然是
        ほかならない:    他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        なくてはならない:    必需品;要素;必要物品;必要的;需要的
        なければならない:    应当,应该,必须
        にほかならない:    に外ならない[惯][接于体言下]不外乎,无非。例:光も波の一種にほかならない光也无非是一种波。例:石炭は燃えられる石の一種にほかならない煤无非是一种可燃烧的石头。
        ぬきさしならない:    抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
        のっぴきならない:    退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        抜き差しならない:    ぬきさしならない 6 抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
        無くてはならない:    必需,不可缺少
        退っ引きならない:    のっぴきならない 退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        でなければならない:    [惯][接体言或形容动词下]必须是,应当是。例:もっと慎重でなければならない必须更加慎重。例:機械の精密度は千分の一でなければならない机械的精密度必须是千分之一。
        にない:    担 い;荷ない 【名】 担;挑;承担;担负
        にならう:    跟随;沿行;遵循;跟;随;随后;从;随驾;随军;因仍;率由旧章;随大溜;因袭;仿行;跟班;下列;因循;相沿;蹈袭;附和;袭用;继;沿袭;沿例;随着;执鞭;循;与世沉浮;盲从;师承;言听计从;照办;沿用;随俗;随乡入乡;跟着;步武;以下;旅进旅退;步人后尘;随群
        よく噛まなければならない:    柔软而会粘著的
        あたらない:    当 らない 【連語】 不必;用不着;不恰当

其他语言

相邻词汇

  1. 比する 什么意思
  2. 比の誤差 什么意思
  3. 比ぶべくも無い 什么意思
  4. 比べ 什么意思
  5. 比べる 什么意思
  6. 比ゆ 什么意思
  7. 比インパルス 什么意思
  8. 比エネルギー 什么意思
  9. 比エンタルピ 什么意思
  10. 比エントロビ 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.