×

ぬきさしならない中文什么意思

发音:
  • 抜き差しならない
    【連】
    进退两难;一筹莫展
  • ぬきさし:    抜き差し 【名】 抽出插入;动弹;转动身体
  • ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由...
  • 抜き差しならない:    ぬきさしならない 6 抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
  • てならない:    [惯][接于连用形下]不得了,非常。例:今日は寒くてならない今天很冷。
  • ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由得(同きんじえない);不能(同できない);不成;不行
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        ぬきさし:    抜き差し 【名】 抽出插入;动弹;转动身体
        ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由...
        抜き差しならない:    ぬきさしならない 6 抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
        てならない:    [惯][接于连用形下]不得了,非常。例:今日は寒くてならない今天很冷。
        ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由得(同きんじえない);不能(同できない);不成;不行
        他ならない:    ほかならない 4 他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        外ならない:    无非,既然是
        ほかならない:    他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        ぬきさしくだ:    伸缩套管
        なくてはならない:    必需品;要素;必要物品;必要的;需要的
        なければならない:    应当,应该,必须
        にほかならない:    に外ならない[惯][接于体言下]不外乎,无非。例:光も波の一種にほかならない光也无非是一种波。例:石炭は燃えられる石の一種にほかならない煤无非是一种可燃烧的石头。
        のっぴきならない:    退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        の助けにならない:    沙碛;砾漠;大漠;荒漠;临阵脱逃;漠;光秃;光秃秃;小差;沙漠;荒寒;荒;从...开小差;抛弃;离开;放弃;遗弃
        比べ物にならない:    くらべものにならない 9 比 べ物 にならない 【連語】 不能相提并论
        無くてはならない:    必需,不可缺少
        退っ引きならない:    のっぴきならない 退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        ぬきさしつぎて:    套管接合;伸缩接合
        くらべものにならない:    比 べ物 にならない 【連語】 不能相提并论
        でなければならない:    [惯][接体言或形容动词下]必须是,应当是。例:もっと慎重でなければならない必须更加慎重。例:機械の精密度は千分の一でなければならない机械的精密度必须是千分之一。
        ぬきさししきしだめ:    套筒储气柜
        よく噛まなければならない:    柔软而会粘著的
        あしならし:    足 馴らし 【名】 【自サ】 练习走路;练腿脚;准备;准备行动
        おしならす:    押し均 す 【他五】 弄平;平均;(常用「おしならして」,作副词用)平均来说,一般来说(同おしなべて)
        さしなかご:    组合泥芯;插入泥芯;大气冒口芯;通气芯

相邻词汇

  1. ぬきこうばい 什么意思
  2. ぬきさし 什么意思
  3. ぬきさしくだ 什么意思
  4. ぬきさししきしだめ 什么意思
  5. ぬきさしつぎて 什么意思
  6. ぬきさん 什么意思
  7. ぬきざしちょうつがい 什么意思
  8. ぬきしぼりがた 什么意思
  9. ぬきずり 什么意思
  10. ぬきぞめほう 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.