×

の助けにならない中文什么意思

发音:   用"の助けにならない"造句
  • 沙碛;砾漠;大漠;荒漠;临阵脱逃;漠;光秃;光秃秃;小差;沙漠;荒寒;荒;从...开小差;抛弃;离开;放弃;遗弃
  • :    ~~的
  • 助け:    たすけ 3 助 け 【名】 ("たすける"的名词形)帮助;援助;救助;...
  • にな:    腹足类
  • :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
  • ない:    不,没,不~~吗[吧]鱚能否,没有~~
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. 言い争ってもエドマンドの助けにならない
  2. 彼女じゃあなたの助けにならない

相关词汇

        :    ~~的
        助け:    たすけ 3 助 け 【名】 ("たすける"的名词形)帮助;援助;救助;...
        にな:    腹足类
        :    等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
        ない:    不,没,不~~吗[吧]鱚能否,没有~~
        比べ物にならない:    くらべものにならない 9 比 べ物 にならない 【連語】 不能相提并论
        くらべものにならない:    比 べ物 にならない 【連語】 不能相提并论
        の助けにありません:    沙碛;砾漠;大漠;荒漠;临阵脱逃;漠;光秃;光秃秃;小差;沙漠;荒寒;荒;从...开小差;抛弃;离开;放弃;遗弃
        てならない:    [惯][接于连用形下]不得了,非常。例:今日は寒くてならない今天很冷。
        ならない:    【連語】 (表示禁止)不可;不准(同いけない);必须;一定;不禁;不由得(同きんじえない);不能(同できない);不成;不行
        他ならない:    ほかならない 4 他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        外ならない:    无非,既然是
        ほかならない:    他 ならない 【連語】 不外;无非;(用于句首,表示不容忽视)既然是
        なくてはならない:    必需品;要素;必要物品;必要的;需要的
        なければならない:    应当,应该,必须
        にほかならない:    に外ならない[惯][接于体言下]不外乎,无非。例:光も波の一種にほかならない光也无非是一种波。例:石炭は燃えられる石の一種にほかならない煤无非是一种可燃烧的石头。
        ぬきさしならない:    抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
        のっぴきならない:    退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        抜き差しならない:    ぬきさしならない 6 抜き差しならない 【連】 进退两难;一筹莫展
        無くてはならない:    必需,不可缺少
        退っ引きならない:    のっぴきならない 退っ引きならない 【連語】 无法逃脱;进退两难
        でなければならない:    [惯][接体言或形容动词下]必须是,应当是。例:もっと慎重でなければならない必须更加慎重。例:機械の精密度は千分の一でなければならない机械的精密度必须是千分之一。
        にない:    担 い;荷ない 【名】 担;挑;承担;担负
        にならう:    跟随;沿行;遵循;跟;随;随后;从;随驾;随军;因仍;率由旧章;随大溜;因袭;仿行;跟班;下列;因循;相沿;蹈袭;附和;袭用;继;沿袭;沿例;随着;执鞭;循;与世沉浮;盲从;师承;言听计从;照办;沿用;随俗;随乡入乡;跟着;步武;以下;旅进旅退;步人后尘;随群
        よく噛まなければならない:    柔软而会粘著的

相邻词汇

  1. の劇評を書く 什么意思
  2. の力を弱める 什么意思
  3. の力を減じる 什么意思
  4. の力を貧弱に 什么意思
  5. の助けにありません 什么意思
  6. の助言を仰ぐ 什么意思
  7. の効果をゼロに 什么意思
  8. の効果を中和 什么意思
  9. の効果を消す 什么意思
  10. の勇気を失わせる 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.