×

一言居士的日文

日文发音:   用"一言居士"造句
  • いちげんこじ
    5
    一 言 居士
    【名】
    遇事都要发言的人;事事都要提自己意见的人
  • 一言:    ひとこと 一 言
  • 居士:    居士[こじ].出家しないで仏門に帰依する人.在家の信徒.
  • 一言堂:    (1)(旧時,商店のモットーとして扁額によく書かれた文句)当店は掛け値なし. (2)(?群言堂 qúnyántáng )人にものを言わせず,自分の言うことを至上命令だとするやり方のたとえ.ワンマン. 要搞 gǎo “群言堂”,不要搞“一言堂”/みんなの言い分もよく聞き,自分の一存だけで事を決めてはいけない.
  • 一言一行:    yi1yan2yi1hang2 言うことなすこと.人の言行
  • 一言不发:    口をつぐんで何も言わない.ひと言も言わない.うんともすんとも言わない.
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 一言居士の面目躍如というところだね。
  2. 同期当選の奥野誠亮、鯨岡兵輔らと共に一言居士と呼ばれた。
  3. そのこともあってその後もチーム内では「一言居士」的な存在であった。
  4. 一言居士な気質で、若手の頃から首脳陣や先輩にも臆することしなく堂々と意見をぶつけていた。
  5. 庄松の言行は、時には一言居士の直言にも似た皮肉に満ちたものでありながらも、暖かい慈悲の心が感じられるものが多い。
  6. 作中では広岡の生真面目さや一言居士の部分を揶揄するような使われ方が多いが、当時日本一を獲得したこともあり、やっぱりパイレーツの面々では頭が上がらない相手。
  7. こうした活動もあって、松村は、日本読書学会の雑誌「読書科学」や古書店協会の「日本古書通信」などにしばしば読書や古書店の営み、また公立図書館のサービスのあり方についても意見を開陳し、読書界の一言居士としても一目置かれている。
  8. こういった機材指向の愛好筋には一言居士であるケースもまま見出せる以上、思い入れの強い機材どうしの優劣?可否で愛好者間でも論争の火種にも発展しかねないほか、単純に良い音を求めてよい機材を買い求めたいと考える入門者や初心者ないし部外者には、些か鼻に付く事もある傾向と言える。
  9. 例えば、常連客の安野光雅は、ちょうど漫才のボケ、ツッコミのボケの役割を果たし(マスターはかま満緒がツッコミの役目を果たす)、横町の御隠居的な一言居士の轡田隆史、物静かな知識人の池内紀、ダジャレでその場を盛り上げたり、しらけさせるのが名人の荻野アンナと、それぞれが個性を発揮している。

相关词汇

        一言:    ひとこと 一 言
        居士:    居士[こじ].出家しないで仏門に帰依する人.在家の信徒.
        一言堂:    (1)(旧時,商店のモットーとして扁額によく書かれた文句)当店は掛け値なし. (2)(?群言堂 qúnyántáng )人にものを言わせず,自分の言うことを至上命令だとするやり方のたとえ.ワンマン. 要搞 gǎo “群言堂”,不要搞“一言堂”/みんなの言い分もよく聞き,自分の一存だけで事を決めてはいけない.
        一言一行:    yi1yan2yi1hang2 言うことなすこと.人の言行
        一言不发:    口をつぐんで何も言わない.ひと言も言わない.うんともすんとも言わない.
        一言为定:    〈成〉一度約束した以上は反故[ほご]にはしない(またはすることができない).
        一言以蔽之:    〈成〉ひと口で言えば.ひと言で要約する. 他说了这么多话,一言以蔽之,是要大家更加努力/彼は長々と話したが,ひと言で言えば,みんなにもっと努力してほしいということだ.
        一言半句:    一言半语
        一言抄百总:    〈成〉等同于(请查阅) yī yán yǐ bì zhī 【一言以蔽之】
        一言难尽:    〈成〉ひと言では言い尽くせない.簡単には言い表せない.
        君子一言:    〈成〉君子は一度口にしたことは取り消さない.君子に二言はない. 君子一言,驷 sì 马难追/君子が一度口にしたことばは,4頭のウマを走らせても取り戻すことができない.君子は約束を必ず果たす.▼“君子一言,快马一鞭 biān ”ともいう.
        搞一言堂:    gao3yi1yan2tang2 独断专行する
        你一言我一语:    (1)双方が言葉を交わす. 两个人你一言我一语说着说着就吵 chǎo 起来了/二人は売り言葉に買い言葉でついに口げんかになった. (2)多くの人があちらからもこちらからも口を出す.
        一言既出,驷马难追:    〈成〉一度口にした言葉は取り返しがつかない.駟[し]も舌に及ばず.▼“驷马”は古代の4頭立ての馬車のこと. 一言既出,驷马难追,岂 qǐ 有翻悔 fānhuǐ 之理?/一度言ったからには,どうして後悔して取り消すようなことがあろう.
        君子一言既出、驷马难追:    "jun1zi3yi1yan2ji4chu1si4ma3nan2zhui1" 武士に二言はない
        一計:    いっけい 0 一 計 【名】 一条计策;一计
        一語:    一语,一句话,一个单词,一个字

相邻词汇

  1. "一言不发"日文
  2. "一言为定"日文
  3. "一言以蔽之"日文
  4. "一言半句"日文
  5. "一言堂"日文
  6. "一言抄百总"日文
  7. "一言既出,驷马难追"日文
  8. "一言难尽"日文
  9. "一計"日文
  10. "一語"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.