×

掻き分ける中文什么意思

发音:   用"掻き分ける"造句
  • かきわける2
    04
    掻き分ける
    【他下一】
    用手推开;区分开
  • 掻き:    かき10 2 掻き 【接頭】 表示用手...;表示加强语气
  • 分ける:    わける 2 分ける;別ける 【他下一】 分;分开;划分;分类;区别;分...
  • 吹き分ける:    ふきわける 4 吹き分ける 【他下一】 (风把...)吹开;分析;提炼
  • 引き分ける:    ひきわける 4 引き分ける 【他下一】 (比赛)平局;不分胜负;拉开;排解
  • 書き分ける:    かきわける1 04 書き分ける 【他下一】 分开写
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 敵のDLを人込みを掻き分ける様に進むのが得意。
  2. 特に糞虫類は脚で土や糞を掻き分けるため、脚の脛節が幅広く、棘も大きく発達している。
  3. 車両の前方に排雪板(ブレード)を装着し、進行方向の片側もしくは両側に雪を掻き分ける
  4. ラッセル前頭部は楔形となっており、ここで線路上に積もった雪を掻き分ける構造となっている。
  5. また、ラッセルヘッド車の形状には単線形(進行方向の両側に雪を掻き分ける方式)と複線形(進行方向の左側に雪を掻き分ける方式)がある。
  6. また、ラッセルヘッド車の形状には単線形(進行方向の両側に雪を掻き分ける方式)と複線形(進行方向の左側に雪を掻き分ける方式)がある。
  7. 鉄道用の雪かき車としては最も有名なもので、前方に排雪板(ブレード)を装着し、進行方向の片側もしくは両側に雪を掻き分ける雪かき車である。
  8. 2008年6月15日、重賞初挑戦であり、またデビュー二戦目以来の芝でのレースとなったCBC賞に出走、最後の直線走路で馬群を掻き分けるように豪快に抜け出し、見事な優勝を飾った。
  9. ^ 当たり前だが、航空機は、機体が前に進むことにより、空気を掻き分けることで翼が生み出す揚力が無ければ飛べず、またジェットエンジンは、機体が前に進む勢いによって流入する空気がないと出力が大幅に下がる。

相关词汇

        掻き:    かき10 2 掻き 【接頭】 表示用手...;表示加强语气
        分ける:    わける 2 分ける;別ける 【他下一】 分;分开;划分;分类;区别;分...
        吹き分ける:    ふきわける 4 吹き分ける 【他下一】 (风把...)吹开;分析;提炼
        引き分ける:    ひきわける 4 引き分ける 【他下一】 (比赛)平局;不分胜负;拉开;排解
        書き分ける:    かきわける1 04 書き分ける 【他下一】 分开写
        聞き分ける:    ききわける 4 聞き分ける 【他下一】 听了分辨出来;听懂
        解き分ける:    ときわける1 04 解き分ける 【他下一】 梳开;分开
        説き分ける:    ときわける2 04 説き分ける 【他下一】 详细说明(解释);分别(分类)说明;逐条说明
        解(梳)き分ける:    梳开,分开
        咲き分け:    さきわけ 0 咲き分け 【名】 同株上开的杂色花
        引き分け:    ひきわけ 0 引き分け 【名】 (比赛)平局;不分胜负
        聞き分け:    ききわけ 0 聞き分け 【名】 听出来;听明白
        分ける:    わける 2 分ける;別ける 【他下一】 分;分开;划分;分类;区别;分配;分派;调停;仲裁
        かき分けて進む:    伙种;开墒;步犁;耕;深耕;套耕;耕地;伙耕;犁;整地;翻茬;天罡;等高种植;犁头;秋耕;犁杖;用犁耕田;耕犁;耕作;耕种
        掻き退ける:    かきのける 0 掻き退ける 【他下一】 (用手)推向一旁
        えり分ける:    えりわける[他下一]分选,分类。例:大きいみかんをえり分ける挑出大个的桔子。
        仕分ける:    区分,分成,分开
        使い分ける:    つかいわける 5 使 い分ける 【他下一】 (根据情况或对方是谁而)分开使用;适当的使用(语言等)
        切り分ける:    切后分开,切开
        取り分ける:    とりわける 04 取り分ける 【他下一】 分成份;(从大堆里)捡出,挑出来
        噛み分ける:    かみわける 40 噛み分ける 【他下一】 细嚼;深入理解
        押し分ける:    おしわける 4 押し分ける 【他下一】 推开;分开
        振り分ける:    ふりわける 4 振り分ける 【他下一】 分成两半;分成两部分;分配
        振分ける:    振り分けるふりわける[他下一]分开,分两半。例:半分ずつに振分ける分成两半。分派,分配。例:何か仕事を振分けるけて下さい请给我派点儿事。
        染め分ける:    そめわける 4 染め分ける 【名】 【他下一】 染上(涂上)不同的颜色

其他语言

相邻词汇

  1. 掻い潜る 什么意思
  2. 掻き 什么意思
  3. 掻き乱す 什么意思
  4. 掻き傷 什么意思
  5. 掻き出す 什么意思
  6. 掻き切る 什么意思
  7. 掻き卵(汁) 什么意思
  8. 掻き口説く 什么意思
  9. 掻き合わせる 什么意思
  10. 掻き回す 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.