- 内 (1)〔方位詞〕内.中.内側.内部.▼名詞のように用いる.書き言葉や少数の熟語にのみ用いる. (a)単独で用いる. 请勿 wù 入内/中に入らないように. 内外有别/内と外とは区別がある. 寄上稿件 gǎojiàn 一箱,内附清单/原稿を一箱お送りします,中に明細書が入っています. (b)介詞+“内”の形. 由内而外/内から外へ. 对内政策 zhèngcè /対内政策. 所有的因素都要考虑在内/すべての要素を考えに入れなければならない. (2)〔方位詞〕名詞+“内”の形. (a)場所をさす.名詞は多く単音節のもの. 本地区内只有一条小河/この地区内には小川が1本あるだけだ. 市内交通很方便/市内の交通は便利だ. 厂内设备非常完善 wánshàn /工場内の設備は完備している. 剧场内禁止 jìnzhǐ 吸烟/劇場内は禁煙です. (b)時間をさす. 本月内组织一次郊游 jiāoyóu /今月のうちに1度ピクニックを挙行する. 最近几天内气温将 jiāng 下降 xiàjiàng 八到十度/近日中に気温は8度から10度下がる見込みです. (c)範囲をさす.名詞は多く単音節のもの. 党内通讯 tōngxùn /党内部の通信. 校内活动/校内活動. 在学术团体内应该经常开展各种讨论/学術団体内では常に各種のシンポジウムを開くべきである.
- 内- utipokeqto うちポケット 里兜lǐdōu,里边的衣袋lǐbian de yīdài. $内-にしまいこむ/装zhuāng到里兜内.
- 在 (Ⅰ)(1)存在する.生存する. 父母健在/両親とも健在である. 精神永在/精神はとこしえに残る. 那张相片现在还在/あの写真は今でも残っている. 家父早已不在了/父はだいぶ前に亡くなった.▼死んだことを表すときは必ず“了”をつける. (2)(…が…に)ある,いる.▼人や事物の存在する場所を表す.通常,目的語をとる. 文件在桌上/書類は机の上にある. 小陈在图书馆/陳君は図書館にいる. 老刘 Liú 不在家/劉さんは留守です.〔場所が既知の場合は目的語をとらなくてもよい〕 老张在吗?──在,请进/張さんはいらっしゃいますか--おります.どうぞお入りください. 我刚才去了一趟,他没在/さっき行ってみたが,彼はいなかった. (3)(意義?責任?原因などが)…によって決まる.…にある.▼名詞?動詞または主述句を目的語にとる. 贵在坚持/頑張り通すことが大切である. 这事在你自己/これは君自身の考えいかんによって決まる. 得 dé 肠胃病 chángwèibìng 的原因,多半在平时不注意饮食卫生/胃腸病になる原因の大半は,日ごろ飲食衛生に対する不注意にある. 要学习好,主要在自己努力/学習(成績)をよくするかどうかは,主として自分の努力いかんだ. 学汉语难就难在一些虚词 xūcí 的用法不好掌握 zhǎngwò /中国語の難しさは一部の虚詞の用法がなかなか使いこなせない点にある. (4)〔副詞〕…している. 红旗在飘扬 piāoyáng /赤旗がひるがえっている. 火车在飞奔 fēibēn /列車が飛ぶように走っている. 时代在前进/時代は前進している. 风在吼 hǒu ,马在叫,黄河在咆哮 páoxiào /風はうなり,ウマはいななき,黄河はほえ叫んでいる.
- 不包括在~内 bu4bao1kuo4zai4~nei4 ~に含まれない
- 在....时 に向かってでのため
- 在...上 ずっとの上でに
- 在...上方 の上それ以上
- 在...上面 すっかりの上それぞれの上への上にもう一度
- 在...下面 より下により下の下の下にすぐ下に
- 在...中 に向かっての中にの中でのため
- 在...中间 が共同でが合同しての中にの中の中間のかのいずれかにの間のの間
- 在...之上 すっかりの上の上へもう一度の上でにずっとの上に
- 在...之下 の下の下にすぐ下に
- 在...之中 の間にの中にの中での間
- 在...之内 おなかの中にの中で
- 在...之前 まさるよりもまさるの前のそばになしで済ませるに先だつことによってよりはむしろそばにに先行
- 在...之后 おしりの後の後ろにの後ろ
- 在...之外 なしのなしにからから離れたから離れて
- 在...之间 が共同でが合同しての間にかのいずれかにの間のの中間のの間
- 在...以前 までついによりはむしろの前になるまでときまで
- 在...前 まさるよりもまさるに先行に先だつ
- 在...前头 かしら人ヘッドヘッディングの頭
- 在...前面 よりはむしろの前
- 在...后面 おしりの後ろにの後ろ
- 在...另一边 の向こうにあの世の向こう
Last modified time:Tue, 19 Aug 2025 00:29:56 GMT