- 不错 (相手のことばに対して)正しい,そのとおりである. 不错,她是这么说的...
- 就是 (Ⅰ)(単独で用い,同意を表す)ごもっとも.おっしゃるとおり. 就是,...
- 那么 (Ⅰ)〔指示代詞〕 (1)(程度を表す)…のように.…ほど(に).あん...
- 回 回zhí 〈旧読〉等同于(请查阅)【指 zhǐ 】
- 事 (1)(事儿)事.事柄.事務.用.用事. 公事/公の事.公務. 私 s...
- 怎么回事 いったいどうしたんですか 一 体 どうしたんですか
- 就是那个 ちょうどそのあまり
- 不错 (相手のことばに対して)正しい,そのとおりである. 不错,她是这么说的/そう,確かに彼女はそう言った. 不错,这正是他的笔迹bǐjì/そう,確かにこれは彼の筆跡だ.
- 回事 の不都合をいいつけるの記事を書くと噂の取材を
- 那么 (Ⅰ)〔指示代詞〕 (1)(程度を表す)…のように.…ほど(に).あんなに.そんなに. (a)“有(像)……+那么”+形容詞?動詞の形.“有”の後に比較される事物を置く. 这孩子有你那么高了/この子の背丈は君と同じぐらいになった. 做起来并不像说的那么容易/やり出すと,言うほどやさしくない. 如果能像你那么经常锻炼,我的身体就不会像现在这个样子了/もし君のようにいつもトレーニングしていたなら,私の体はいまのような状態にならなかっただろう. 〔否定形は“没(有)”を用いる〕 没那么高/そんなに高くはない. 没那么困难/そんなに難しくはない. 没那么复杂/そう複雑ではない. (b)“那么”+形容詞?動詞の形で,前に比較される事物がない,やや誇張気味の表現となる. 真的,就是那么大/本当だ,それほど大きいんだ. 屋子里的一切都是那么干干净净的/部屋の中のすべてがあんなにきれいにかたづけてある. 既然 jìrán 你那么喜欢它,就送给你吧/そんなにこれがお好きなら,さし上げましょう. 〔時に語調を強めたり,感嘆を表したりするだけで,「…のように」の意味を表さない場合がある.“多么”に同じ〕 北京的秋天,天空那么晴朗 qínglǎng !阳光那么明亮!/北京の秋は,空がなんと晴れ渡り,太陽の光がなんと明るいことでしょう. 果然下雪了,下得那么大!/やっぱり雪が降りだしたが,なんと激しいことだろう. 〔否定形は“不”を用いる〕 不那么累/それほど疲れない. 不那么酸 suān /そんなに酸っぱくない. 不那么高兴/そんなにうれしくない. 屋子里不那么干净/部屋の中はそんなにきれいではない. 问题不那么太严重 yánzhòng /問題はそんなに深刻ではない.
- 就是 (Ⅰ)(単独で用い,同意を表す)ごもっとも.おっしゃるとおり. 就是,就是,你的意见完全正确 zhèngquè /ごもっとも,ごもっとも,あなたのご意見はまったく正しいです. (Ⅱ)〔副詞〕 (1)意志の確定を強調する. (a)(“就是”+動詞の形で用い,確固たる語気を含む)どうしても.絶対に.決して. 不管怎么说,他就是不同意/いくら言っても,彼はどうしても承知しない.〔時には動詞の代わりに“这样”を用いることがある〕 我就是这样,你爱怎么办就怎么办吧!/私は決してこの態度を変えないから,どうでもかってにしたらいい. (b)(“不A就是不A”の形で用い,“不”の後は単音節動詞を用いることが多い)…ないならそれまでだが. 他不干就是不干,要干就干得很好/彼はやらないならそれまでだが,やりだすとりっぱにやり遂げる. 不懂就是不懂,不要装懂/知らないなら知らないでもいいが,知ったかぶりをしてはいけない. (c)(“就是”+形容詞または動詞の形で用い,ある性質や状態を強く肯定する)相手に反発する気持ちを含んだ表現になる. 他分析 fēnxī 得就是清楚/彼の分析は明晰そのものだ. 这个孩子就是招人喜欢/この子はだれがなんと言おうが絶対にみんなから好かれる. 那家伙就是让人讨厌 tǎoyàn /あいつはとにかくいやなやつだ. (d)(動詞+“就是”+数量の形で用い,動作が迅速果断なことを強調する)…するなり.…するやいなや. 走过去就是一脚/近寄るなりひとけりけった. 对准 duìzhǔn 了老虎就是一枪 qiāng /トラに狙いをつけるなり1発撃った. 伸手就是两巴掌 bāzhang /手を伸ばすやいなや平手打ちを二つくれてやった. (e)(“一”+動詞+“就是”+数量の形で)話し手が数量が多いと思っていることを表す. 一坐就是半天/一度座るとしりが重い. 一病就是半个月/病気をすると半月は治らない. (2)範囲を限定し,他を排除する. (a)“就是”+名詞の形.
- 不错眼 (音危凛的)〈方〉目を離さない.じっと見つめる.凝視する. 他不错眼地看着台上变戏法/彼はまばたきもせずに舞台の手品を見つめている.
- 一回事 (一回事儿) (1)同じ事. 他们说的是一回事/二人が言っていることは同じ問題だ. (2)一つの事. 主观愿望 yuànwàng 是一回事,实际情况又是一回事/主観的願望は主観的願望であって,客観的情勢はまた別のことだ.
- 两回事 (两回事儿)〈口〉異なった別個の事.全然関係のない二つの事柄.▼“两码 mǎ 事”ともいう. 这是两回事,怎么能扯到 chědào 一块儿说?/それはまったく別問題なのに,どうしていっしょくたに話すのだ. 远视 yuǎnshì 和老花眼 lǎohuāyǎn 完全是两回事/遠視と老眼はまったく別のものです.
- 那么些 〔指示代詞〕 (1)(話し手から距離を置いた複数の人や事物をさして)あれだけのもの.それぽっちの. 『語法』名詞の前に用い,間に量詞が入ることもある.文脈によって多いことも少ないことも強調するが,主として多いことを強調する.少ないことを強調する時は多く“那么点儿”あるいは“那么几”+量詞の形を用いる.多?少を強調しないときは通常“那些”を用いる. 那么些人排队 páiduì ,算了吧!/あんなにたくさんの人が並んでいる,あきらめよう. 那么些天不照面,你上哪儿去了?/ずいぶん長いこと顔を出さないが,どこへ行っていたのか. 你一个人管那么些机器,真了不起 liǎobuqǐ /あなた一人であんなにたくさんの機械を担当して,実に大したものですね.▼以上は多いことを強調する. 壶里 húli 才有那么些水呀?/やかんにこれっぽっちのお湯しかないのか. 钱就剩 shèng 那么些了,不能瞎 xiā 花了/お金はそれしか残っていないから,むだ遣いをしてはいけない.▼以上は少ないことを強調する. (2)(話し手から距離を置いた複数の人や事物の代わりに用いて)あれだけ.それぐらい.▼主語や目的語になるときは,後に量詞を伴うことができる.多?少に対する強調については(1)に同じ. 那么些人足够了/あれだけの人数で十分だ. 场 cháng 上还有那么些呢,今天运得出去吗?/脱穀場にはまだあれだけあるのだ,きょう中に運び出せるか.▼以上は多いことを強調する. 就那么些?我看不够/あれだけですか,足りないと思うが. 我只有那么些了,都送你吧/もうそれだけしかない,全部さし上げましょう.▼以上は少ないことを強調する. 『注意』“那么一些”ともいえる.
- 那么样 (=那样 nàyang )あのように.あんなふうに. 你不应该那么样/君はそんな態度をとるべきではなかった.
- 那么着 〔指示代詞〕 (1)(方式をさす)そういうふうに.ああいうふうに.▼動詞を修飾する.この用法では“那么”を用いるほうが多い. 你那么着看就看清楚了/そういうふうに見ればはっきり見えるよ. 那么着想就错了/そういうふうに考えたらまちがいだ. (2)(ある動作または状況をさす)そういうふうにする.▼この用法では,“那么”よりも“那么着”を多く用いる. (a)主語や目的語になる. 那么着好不好?/そういうふうにしたらどうですか. 那么着怕 pà 要出错儿/そういうふうにしてはまちがいそうだから心配だ. 我不喜欢那么着/私はそういうふうにしたくない. (b)述語になる. 行,那么着吧!/よろしい,そうしよう. 别那么着!人家讨厌 tǎoyàn /そんなことするな,いやがられるよ. (c)(前後の句を接続して)そうすれば.それならば.それなら. 你快给她写封信吧,那么着她就不会担心了/彼女に早く手紙でも出してください,そうしたら彼女の心配もなくなるでしょうから. 别把我当客人,那么着,我就不来了/私を客扱いしてはいけません,そんなにされては,私はもう参りませんよ.
- 不是~就是 bu4shi4~jiu4shi4 ~でなければ~だ
- 也就是 …だけである. 能够修理这种机器的也就是你/この種の機械を修理できるのは君だけだ.
- 再就是 そのつぎが...である その次 が...である
- 就是了 〔助詞〕平叙文の文末に用いる.(1)…してよい.…すればいい.…したらいい. 我一定按期交货,你放心就是了/必ず期日どおり商品を納めるから,安心していればいい. 要知道个究竟 jiūjìng ,你看下去就是了/結果を知りたいなら,終わりまで見ていけばいい. 你放心,我决不说出去就是了/安心しなさい,決して口外はしないから. (2)…だけのことだ.…にすぎない.▼よく“不过、只是”などと呼応する. 这事谁都知道,我不过不说就是了/だれだってそれを知っているよ,私は言わないだけのことさ. 我和他只不过认识就是了,说不上有什么深交/彼とは顔見知りにすぎない,別に親しいというほどではない. 你可别当真 dàngzhēn ,我只随便说说就是了/本気にするな,ぼくはただ気軽に言ってみただけだから.
- 就是说 言い替えれば.それはつまり.つまるところ. 我明天有事要去天津 Tiānjīn ,就是说不能出席这个会了/あした私は用があって天津へ行かなければならない,つまりその会には出席できないのだ.
- 口味不错 あじがよい 味 がよい
- 像回事儿 xiang4hui2shi4r それっぽい
- 另一回事 かんけいのないこと 関 係 のないこと