×

静态研究的日文

发音:
  • せいてきけんとう
  • 动态研究:    どうてきけんとう
  • 静态:    〈物〉静態(的な).静止の.
  • 研究:    (1)研究(する). 研究自然规律 guīlǜ /自然の法則を研究する. 历史研究/歴史の研究. (2)検討する.考慮する.相談する. 这件事我得研究研究一下/このことはちょっと考えてみなければならない. 你的意见,领导上正在研究,过几天再答复你/君の意見は上層部のほうで考慮中で,もう2,3日してから返事する. (3)〈俗〉酒とたばこをさす.▼“研”は“烟 yān ”,“究”は“酒 jiǔ ”の音に通じることから. 『日中』“研究”は日本語の「研究」の意味のほかに,「ちょっと考えてみる」「ちょっと問題にしてみる」のような軽い意味で用いることもある. 『比較』研究:钻研 zuānyán (1)“研究”は集団でも個人でも用いることができるが,“钻研”は普通,個人の場合にしか用いない. (2)“研究”には“考虑”(考える)や“商讨”(検討する)といった意味があるが,“钻研”にはない. (3)“研究”の前には“科学的”“哲学的”のような名詞の修飾語をつけられるが,“钻研”はできない.
  • 准静态:    じゅんていじょうじょうたい
  • 静态步:    スタティツクステップ
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        动态研究:    どうてきけんとう
        静态:    〈物〉静態(的な).静止の.
        研究:    (1)研究(する). 研究自然规律 guīlǜ /自然の法則を研究する. 历史研究/歴史の研究. (2)検討する.考慮する.相談する. 这件事我得研究研究一下/このことはちょっと考えてみなければならない. 你的意见,领导上正在研究,过几天再答复你/君の意見は上層部のほうで考慮中で,もう2,3日してから返事する. (3)〈俗〉酒とたばこをさす.▼“研”は“烟 yān ”,“究”は“酒 jiǔ ”の音に通じることから. 『日中』“研究”は日本語の「研究」の意味のほかに,「ちょっと考えてみる」「ちょっと問題にしてみる」のような軽い意味で用いることもある. 『比較』研究:钻研 zuānyán (1)“研究”は集団でも個人でも用いることができるが,“钻研”は普通,個人の場合にしか用いない. (2)“研究”には“考虑”(考える)や“商讨”(検討する)といった意味があるが,“钻研”にはない. (3)“研究”の前には“科学的”“哲学的”のような名詞の修飾語をつけられるが,“钻研”はできない.
        准静态:    じゅんていじょうじょうたい
        静态步:    スタティツクステップ
        静态法:    せいてきほう
        静态的:    ラジオの雑音
        静态解:    ていじょうかいていじょうじょうたいかい
        静态门:    スタティツクゲート
        研究会:    セミナーゼミナール
        研究员:    研究員.▼科学院などの研究機関における研究要員の職階名の一つ.大学の教授に相当する.
        研究室:    实验室
        研究心:    研究心,研究的意志
        研究所:    yan2jiu1suo3 研究所.大学院
        研究机:    けんきゅうき
        研究生:    大学院生.▼日本と異なり,科学院などの研究機関でも院生をとる. 考研究生/大学院生の試験を受ける.
        研究科:    コロキウム
        系统静态性:    システム静特性システムせいとくせい
        静态亲体:    せいてきなおや
        静态元件:    スタティツクセル
        静态全译码:    スタティツクフルデコード
        静态再构成:    せいてきさいこうせい
        静态冒险:    スタティツクハザードせいてきハザード
        静态分析:    せいてきかいせき
        静态移位寄存器:    スタティツクシフトレジスタ
        静态监视系统:    せいおんかんしけい

相邻词汇

  1. "静态电流"日文
  2. "静态电路"日文
  3. "静态疲劳破坏"日文
  4. "静态的"日文
  5. "静态监视系统"日文
  6. "静态移位寄存器"日文
  7. "静态程序"日文
  8. "静态系数"日文
  9. "静态系统"日文
  10. "静态继电器"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.