×

物足りない中文什么意思

发音:   用"物足りない"造句
  • ものたりない
    05
    物 足りない
    【連語】
    【形】
    感到有点亏欠;不能令人十分满意
  • :    (1)物. 公物/公の物. 地大物博 bó /土地が広くて物産が豊富で...
  • 足りない:    たりない 0 足りない 【連語】 【形】 不足;不够;低能;头脑迟钝
  • に足りない:    にたりない[惯][接于连体形下]不足,不够,不值得。例:これだけのお金では写真機を買うに足りない就这一点儿钱,是不够买照相机的。
  • もの足りない:    令人不满意的
  • より足りない:    较少;较小;不及;更少的;更小地;较少的;较少地;少的;小的
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. しかし、現有証拠に基づき、海抜の高い地域での窒素のミネラル化率が高いと解釈するのに物足りない
    然而目前的证据还不足以很好解释高海拔土壤中高的氮矿化速率。
  2. しかし、同じ季節でも異なる地区の平均気温には差が大きく、各地区の重点的予防を指導するには物足りない
    但由于不同地区同一季节平均气温差异较大,不足以指导各地区的重点预防工作.

相关词汇

        :    (1)物. 公物/公の物. 地大物博 bó /土地が広くて物産が豊富で...
        足りない:    たりない 0 足りない 【連語】 【形】 不足;不够;低能;头脑迟钝
        に足りない:    にたりない[惯][接于连体形下]不足,不够,不值得。例:これだけのお金では写真機を買うに足りない就这一点儿钱,是不够买照相机的。
        もの足りない:    令人不满意的
        より足りない:    较少;较小;不及;更少的;更小地;较少的;较少地;少的;小的
        食い足りない:    くいたりない 0 食い足りない 【連語】 【形】 没吃够;不满足
        飽き足りない:    あきたりない 0 飽き足りない 【連語】 不饱;不够;不够满意
        かぎりない:    限 り無い 【形】 无限;非常
        たよりない:    頼 りない;頼 り無い 【形】 无依靠的;没把握的;不放心的
        たりない:    足りない 【連語】 【形】 不足;不够;低能;头脑迟钝
        わりない:    亲密无间,(男女)相亲相爱离不开
        数限りない:    无数,不胜枚举,数不尽
        極まりない:    きわまりない 5 窮 まりない;極 まりない 【形】 无限的(同この上もない)
        窮まりない:    きわまりない 5 窮 まりない;極 まりない 【形】 无限的(同この上もない)
        限りない:    无限,无止境,无边无际,无穷无尽,无比
        頼りない:    たよりない 4 頼 りない;頼 り無い 【形】 无依靠的;没把握的;不放心的
        あきたりない:    飽き足りない 【連語】 不饱;不够;不够满意
        きわまりない:    窮 まりない;極 まりない 【形】 无限的(同この上もない)
        くいたりない:    食い足りない 【連語】 【形】 没吃够;不满足
        ものたりない:    物 足りない 【連語】 【形】 感到有点亏欠;不能令人十分满意
        たがはりないりょく:    环箍张力
        足りる:    たりる 0 足りる 【自上一】 足;够;值得;可以;将就(同間に合う;役に立つ)
        事足りる:    ことたりる 04 事 足りる 【自上一】 够用;足够
        付け足り:    つけたり附带,附加。借口,手段。
        満ち足りる:    满足

其他语言

相邻词汇

  1. 物资流通间接成本 什么意思
  2. 物资管理 什么意思
  3. 物资系统 什么意思
  4. 物资转运 什么意思
  5. 物越し 什么意思
  6. 物距 什么意思
  7. 物距離 什么意思
  8. 物量 什么意思
  9. 物镜 什么意思
  10. 物镜测微计 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.