×

我思う、ゆえに我あり中文什么意思

发音:   用"我思う、ゆえに我あり"造句
  • 我思故我在
  • ゆえに:    故 に 【接】 (因为...)所以
  • このゆえに:    因此;从此;从此时起;从此时;从此处;因之
  • それゆえに:    所以;因而;结果;因此;以致
  • のゆえに:    因此;从此;从此时起;从此时;从此处;因之
  • ありがたく思う:    赏识;鉴赏;感激;重视;欣赏;赏;赞赏;激赏;升值;敝帚自珍;赞慕;审美;好评;击赏;耐看;赏鉴
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 我思う、ゆえに我あり
  2. ウィキクォートに我思う、ゆえに我ありに関する引用句集があります。
  3.  デカルトが取った方法を「方法的懐疑」と呼び、「我思う、ゆえに我あり」(コギト?エルゴ?スム)で有名となった。
  4. 我思う、ゆえに我あり(われおもう、ゆえにわれあり)はルネ?デカルトが自著「方法序説」の中で提唱した有名な命題である。
  5. ルネ?デカルトの「我思う、ゆえに我あり」を熱心に論じる機械があったとしたら、それは人工意識の存在の証拠の1つとなるだろう。
  6. これに、存在は他と違って本質的に直観知というべきものであり、近世デカルトの有名な「我思う、ゆえに我あり」の命題の先駆的業績を掲げているといえる。
  7. 鎧の体になった後も快楽殺人鬼としての嗜好を失っておらず、むしろ『方法序説』の命題「我思う、ゆえに我あり」をもじった持論(「我殺す、ゆえに我あり」)を展開する。
  8. 現実の問題を論じる上では、多少の飛躍を認めざるを得ないという問題については、「我思う、ゆえに我あり」という言葉を生むに至ったほど古くから認識されている常識である。
  9. フランス語で書かれた『方法序説』の「Je pense, donc je suis」私は考えるので私はあるを、デカルトと親交のあったメルセンヌ神父がラテン語訳し「Cogito ergo sum」「我思う、ゆえに我あり」コギト?エルゴ?スムとした。
  10. 一切を疑うべしDe omnibus dubitandumという方法的懐疑により、自分を含めた世界の全てが虚偽だとしても、まさにそのように疑っている意識作用が確実であるならば、そのように意識しているところの我だけはその存在を疑い得ない―“自分はなぜここにあるのか”と考える事自体が自分のレゾン?デートル(存在証明)である(我思う、ゆえに我あり)、とする命題である。

相关词汇

        ゆえに:    故 に 【接】 (因为...)所以
        このゆえに:    因此;从此;从此时起;从此时;从此处;因之
        それゆえに:    所以;因而;结果;因此;以致
        のゆえに:    因此;从此;从此时起;从此时;从此处;因之
        ありがたく思う:    赏识;鉴赏;感激;重视;欣赏;赏;赞赏;激赏;升值;敝帚自珍;赞慕;审美;好评;击赏;耐看;赏鉴
        ゆえ:    故 【名】 理由;缘故;(某种)情况 【接助】 (接在体言下表示理由,原因)因为
        思う:    おもう 2 思 う;想 う 【他五】 思索;相信;预想;感觉;期待;怀念;爱慕;担心;回忆;猜疑;认为
        我思故我在:    我思う、ゆえに我あり
        ゆえん:    煤烟;烟灰;炭黑;油烟;烃黑;灯黑;软质炭黑;烟墨
        えにし:    縁 【名】 缘分(同えん)
        あり:    蟻 【名】 蚂蚁
        と思う:    倒数;钩稽;唱票;计数;过数;如数;伯爵;起算;数点;支;数;屈指;开票;认为;想;想要;思考;以为;思索;考虑;想像;痛感;沦浃;感受;感到;摸;手感;凉意;感;感觉;觉得;拿;取;带去;送;需要;记录;取得;捕获;做一次小动作;得到;吃;做梦;梦;虞;猜;猜测;揣测;猜想
        思うに:    想来,我以为
        思う儘:    おもうまま 2 思 う儘 【名】 【形動】 【副】 随心所欲;如愿(同おもいのまま)
        思う壺:    おもうつぼ 2 思 う壺 【名】 预料;心愿
        思う様:    随心,如意,如愿
        それゆえ:    其れ故 【連語】 【接】 因为那个;所以(同それだから)
        なにゆえ:    何 故 【副】 何故;为何
        ものゆえ:    【連語】 由于;因为
        ゆえん1:    由縁 【名】 原因;理由;方法;道
        ゆえん2:    油煙 【名】 油烟;黑灰
        いくえにも:    幾 重にも 【副】 好多层;重重;深挚地;恳切地
        いけにえに:    肝脑涂地;尽忠;殉职;舍己为公;捐躯;情死;杀身成仁;效死;舍身;舍生取义;牺;上供;祭礼;祭灵;家祭;祭扫;祭仪;祭灶;死事;烧纸;钱纸;祭;祭典;祭奠;烧香;衣胞;衣包;效命;奉祀;路祭;献祭;牺牲;供俸;祭品;祭祀;贱卖
        ひとえに:    偏 に 【副】 专心;诚心诚意;完全(同まったく;ひたすら)
        我家有个狐仙大人:    我が家のお稲荷さま。
        我想:    と思われる

相邻词汇

  1. 我妻栄 什么意思
  2. 我妻荣 什么意思
  3. 我孙子站 什么意思
  4. 我孫子駅 什么意思
  5. 我家有个狐仙大人 什么意思
  6. 我思故我在 什么意思
  7. 我想 什么意思
  8. 我意 什么意思
  9. 我慢 什么意思
  10. 我慢できない! 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.