×

够格的日文

[ gòugé ] 中文发音:      "够格"的汉语解释   用"够格"造句
  • (够格儿)標準に達している.合格である.
    当代表,他满够格/代表として,彼は十分な資格がある.
  • :    (1)(必要な数量?標準?程度などに)達する.足りる.十分ある. 钱够...
  • :    格gē ↓ 『異読』【格 gé 】
  • 够格局:    gou4ge2ju2 格好が付く
  • 够本:    (够本儿) (1)(商売や賭博で)元がとれる,損も得もない. 不够本/損をする. 够不够本?/元値が切れますか. 这种买卖够不了本/そういう商売は引き合うはずがない. (2)〈喩〉損得なし.収支がとんとんである.
  • 够派头:    どうどうとしている 堂 堂 としている
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. おおむね適格であると判断できた患者に対し,治験の概要を医師が口頭で説明する。
    对于判断为大体够格的患者,医生口头说明临床试验概要。
  2. 屋久島にはおよそ80人のエコツアーガイドがいると言われるが,その正確な人数は把握できていないのが現状である。
    据说在屋久岛上约有80名生态旅游导游,但实际上很难确定到底有多少人够格
  3. また,γ,αはそれぞれ割引率,学習率を表し,eは適格度(eligibility),λはトレース減衰率とよばれるパラメータである.
    此外,γ,α分别表示折扣率、学习率,e表示够格度(eligibility),λ称为轨道衰减率的参数。

相关词汇

        :    (1)(必要な数量?標準?程度などに)達する.足りる.十分ある. 钱够...
        :    格gē ↓ 『異読』【格 gé 】
        够格局:    gou4ge2ju2 格好が付く
        够本:    (够本儿) (1)(商売や賭博で)元がとれる,損も得もない. 不够本/損をする. 够不够本?/元値が切れますか. 这种买卖够不了本/そういう商売は引き合うはずがない. (2)〈喩〉損得なし.収支がとんとんである.
        够派头:    どうどうとしている 堂 堂 としている
        够朋友:    友達がいがある. 到节骨眼儿上,他就溜号 liūhào ,真不够朋友/かんじんなときになるといなくなるなんて,本当に彼は友達がいがない.
        够用:    まにあう 間に合う
        够数:    (够数儿)数が足りる. 你领的镰刀 liándāo 不够数/君が受け取ってきた鎌は数が足りない.
        够的:    たくさんのものたっぷり
        够损的:    〈口〉(言葉が)辛辣である.(行為が)たちが悪い,あくどい. 他这个人说话真够损的/あいつの言うことはひどくえげつない.
        够瞧的:    〈口〉とてもひどい.ひどくてやりきれない. 您这场 cháng 病可够瞧的!/こんどのご病気は相当ひどかったですね. 他这个人,干起活儿来真能干,可是别扭 bièniu 起来也真够瞧的/あの人は仕事をやりだすとなかなかのやり手だが,いったんへそを曲げるとそれこそ手に負えない. 够他瞧的/あいつ,さぞやりきれないだろう.
        够戗:    〈方〉たまらない.やりきれない. 疼 téng 得够戗/痛くてたまらない. 她的脚冻 dòng 得够戗/彼女の足はひどいしもやけだ. 他的伤势 shāngshì 怎么样?--够戗/彼の傷はどうだい--かなり悪い. 这家伙 jiāhuo 真够戗!/ほんとうにひどいやつだ.

其他语言

        够格的英语:be qualified; be up to standard 短语和例子
        够格的法语:动 être compétent,atteindre la norme
        够格的韩语:보기 흉하지 않은
        够格的俄语:[gòugé] = 够儿 1) отвечать требованиям 2) вполне приличный; подходящий
        够格的印尼文:berlayak; tampan;
        够格什么意思:gòu〃gé (~儿)符合一定的标准或条件:他体力差,参加抢险不~。

相邻词汇

  1. "够戗"日文
  2. "够损的"日文
  3. "够数"日文
  4. "够朋友"日文
  5. "够本"日文
  6. "够格局"日文
  7. "够派头"日文
  8. "够用"日文
  9. "够的"日文
  10. "够瞧的"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.