×

報じる中文什么意思

日文发音:   用"報じる"造句
  • houjiru ほうじる
    →ほうずる(報ずる)
  • :    ほう2 01 報 【名】 报知,通知(同しらせ);报应(同むくい)
  • :    缩径量;地脚切口;地脚(书);素面;雕底
  • 交じる?混じる:    majiru まじる (1)〔別の物が入る〕混hùn,杂zá,夹杂jiāzá,搀混chānhùn. $ナイロンの混じった繊維/尼龙混纺的纺织品. $水と油はよく混じらない/水和油┏不相溶混rónghùn〔搀不到一起〕. $ごはんに麦が混じっている/米饭里搀着麦粒. $彼には中国人の血が混じっている/他体内有中国人的血液xuèyè. $漢字にかなが交じる?混じる/汉字里夹杂着假名. $彼の話すことばにはときどき方言が交じる?混じる/他说的话里不时地夹杂着方言. (2)〔つきあう〕交往jiāowǎng,交际jiāojì. $大人に交じって試合を見る/和大人一起看比赛. $大勢の人たちに交じってバスを降りた/裹在guǒzài人群里一起下了公共汽车. $日本人に交じって研究する/和日本人一块儿研究.
  • いじる:    弄 る 【他五】 摆弄;玩弄;拨弄;抚弄;玩赏;随便改动
  • かじる:    【他五】 咬;一点一点的咬;一知半解
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. しかし、国外にこの薬物は老年患者に使うと、急性腎不全、肝炎、横紋筋融解症などの副作用があると報じる報告がある[3]。
    但国外已有报道该药在老年患者中可产生急性肾衰、肝炎、横纹肌溶解等不良反应[3].
  2. たとえば囲碁の対局の結果を報じる記事では,写真では勝者が大きく写り,記事本文では勝者が重要人物として扱われ,この仮説が成り立っている.
    例如一篇有关围棋对局的结果所作的报道,照片中胜者占的面积很大,报道文章中胜者也被认作是重要任务来处理,这个假说成立。
  3. たとえば野球の試合結果を報じる記事では,写真では決勝打を打った打者といった重要人物が写されるが,記事本文では試合の流れに沿って次々と人物が登場し,特に決勝打を打った人について詳述したりはしないことが多い.
    例如一篇棒球比赛结果的报道,尽管像最后决定胜负的击球员这样的重要人物有出现在图片中,但是报道原文里随着比赛的进程陆续有很多人物登场,多数情况下是不会特地详细介绍那个决定胜负的击球员。

相关词汇

        :    ほう2 01 報 【名】 报知,通知(同しらせ);报应(同むくい)
        :    缩径量;地脚切口;地脚(书);素面;雕底
        交じる?混じる:    majiru まじる (1)〔別の物が入る〕混hùn,杂zá,夹杂jiāzá,搀混chānhùn. $ナイロンの混じった繊維/尼龙混纺的纺织品. $水と油はよく混じらない/水和油┏不相溶混rónghùn〔搀不到一起〕. $ごはんに麦が混じっている/米饭里搀着麦粒. $彼には中国人の血が混じっている/他体内有中国人的血液xuèyè. $漢字にかなが交じる?混じる/汉字里夹杂着假名. $彼の話すことばにはときどき方言が交じる?混じる/他说的话里不时地夹杂着方言. (2)〔つきあう〕交往jiāowǎng,交际jiāojì. $大人に交じって試合を見る/和大人一起看比赛. $大勢の人たちに交じってバスを降りた/裹在guǒzài人群里一起下了公共汽车. $日本人に交じって研究する/和日本人一块儿研究.
        いじる:    弄 る 【他五】 摆弄;玩弄;拨弄;抚弄;玩赏;随便改动
        かじる:    【他五】 咬;一点一点的咬;一知半解
        くじる:    【他五】 挖;掏;剔;搅拌
        こじる:    【他五】 撬
        すじる:    【他五】 扭转;歪扭(同もじる)
        とじる:    綴じる[他上一]订上。例:書類をとじる订上文件。缝上。例:着物のほころびをとじる把衣服开线的地方缝上。
        なじる:    詰 る 【他五】 责问;责备
        にじる:    【他五】 (用脚踩住)用力搓 【自五】 跪着移动双膝向前蹭;膝行
        ねじる:    捻 る 【他五】 扭;拧;扭转;翻来覆去地责问
        はじる:    恥じる 【自上一】 害羞;惭愧
        ほじる:    穿 る 【他五】 挖;刨根问底
        まじる:    交じる;混じる;雑じる 【自五】 混;夹杂;加入;交往
        もじる:    【他五】 扭;捻(同ねじる);(滑稽地或歪曲地)模仿(别人的语调或作品)
        やじる:    野次る;弥次る 【他五】 发怪声;奚落;起哄
        よじる:    因痛苦而折腾;翻腾;受苦;苦恼
        乗じる:    じょうじる 03 乗 じる 【自他上一】 乘机;抓住机会;搭(车);乘法(同じょうずる)
        交じる:    まじる 2 交じる;混じる;雑じる 【自五】 混;夹杂;加入;交往
        任じる:    ninnjiru にんじる →にんずる
        便じる:    办到,中用,顶用
        信じる:    しんじる 30 信 じる 【他上一】 相信;信赖;信仰
        免じる:    めんじる 30 免 じる 【他上一】 免除;免去;免职;看在...份上
        准じる:    じゅんじる2 03 準 じる;准 じる 【自上一】 以...为标准;按...看待(同じゅんずる)

其他语言

相邻词汇

  1. 報 什么意思
  2. 報い 什么意思
  3. 報いる 什么意思
  4. 報う 什么意思
  5. 報える 什么意思
  6. 報ずる 什么意思
  7. 報せ 什么意思
  8. 報償 什么意思
  9. 報労 什么意思
  10. 報収率 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Sun, 10 Aug 2025 00:29:56 GMT