噌cēng(1)〈方〉しかる.小言を言う.爸爸噌了他一顿/お父さんは彼をしかりつけた.(2)〔擬声語〕動作などが非常に素早く行われるときの音,またはそのさま.ぱっ.さっ.麻雀噌的一声飞上了房/スズメがぱっと屋根の上へ飛びたった.小猴子噌地上了树/小猿がさっと木に登った.他听到外面有枪声,噌地一下子站了起来/彼は屋外に銃声を聞いて,さっと立ち上がった.『異読』【噌chēng】噍: 噍jiào 〈書〉(物を)かみくだく.食べる.噂話: うわさばなし 4 噂 話 【名】 谣言;闲话噍类: 〈書〉物を食べられる動物,特に生きている人間をさす.噂: うわさ 0 噂 【名】 【他サ】 谈论;闲谈;传说噎: 噎yē (1)(食物などがのどに)つかえる. 吃得太急,噎了一口/急いでかき込んだのでのどにつかえた. (2)(息が)詰まる.むせぶ. 风雪太大,噎得透不过气来/猛吹雪で,彼はいまにも息が詰まりそうだ. (3)〈方〉(激しく反発したり意地の悪いことを言って)相手を沈黙させる,口をつぐませる. 要平心气和地谈,不要拿话噎人/落ち着いて穏やかに話しなさい,人の口をつぐませてはいけない. 【熟語】抽噎 【成語】因噎废 fèi 食下载手机日语词典可随时随地查词查翻译