×

哮り立つ中文什么意思

发音:
  • 咆哮,吼叫,嗥
  • :    哮xiāo 〈旧読〉等同于(请查阅)【哮 xiào 】
  • 立つ:    たつ2 1 立つ 【自五】 立;站;冒;升;出发;奋起;飞走;刺;扎;...
  • 下り立つ?降り立つ:    oritatu おりたつ [田や川の中に]走下去zǒuxiàqu;[乗り物から]下来站立xiàlai zhànlì.
  • そそり立つ:    そそりたつ 4 そそり立つ 【自五】 耸立;屹立(同そびえたつ)
  • 下り立つ:    走下去,下来站立
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

相关词汇

        :    哮xiāo 〈旧読〉等同于(请查阅)【哮 xiào 】
        立つ:    たつ2 1 立つ 【自五】 立;站;冒;升;出发;奋起;飞走;刺;扎;...
        下り立つ?降り立つ:    oritatu おりたつ [田や川の中に]走下去zǒuxiàqu;[乗り物から]下来站立xiàlai zhànlì.
        そそり立つ:    そそりたつ 4 そそり立つ 【自五】 耸立;屹立(同そびえたつ)
        下り立つ:    走下去,下来站立
        切り立つ:    きりたつ 03 切り立つ 【自五】 峭立
        成り立つ:    なりたつ 30 成り立つ 【自五】 成立;谈妥(同できあがる);构成;组成;划得来;有利可图;能维持;站得住
        熱り立つ:    いきりたつ 4 熱 り立つ 【自五】 愤怒;激昂;怒不可遏;扬言;气势汹汹地说
        猛り立つ:    たけりたつ 42 猛 り立つ 【自五】 凶狠;凶猛;激动;兴奋
        聳り立つ:    耸立,屹立
        逸り立つ:    はやりたつ 4 逸 り立つ 【自五】 奋勇;振奋
        降り立つ:    走下去,下来站立
        立つ:    たつ2 1 立つ 【自五】 立;站;冒;升;出发;奋起;飞走;刺;扎;显露;传出;关;成立;维持;站得住脚;保持;保住;位于;处于;开;开始;激动;激昂(同たかぶる);明确;分明;有用;堪用;嘹亮;响亮
        主立つ:    おもだつ 3 主 立つ;重 立つ 【自五】 占重要地位
        先立つ:    さきだつ 3 先 立つ 【自五】 站在前头;在...以前;死在...之前;居首;当先
        出立つ:    いでたつ 3 出 立つ 【自四】 起程;动身;打扮;出世;走进社会
        刺立つ:    带刺儿
        巣立つ:    すだつ 2 巣立つ 【自五】 离巢;毕业;自立
        引立つ:    引き立つひきたつ[自五](相比之下)显眼。例:まわりの緑色で赤が引立つ在周围绿色的衬托下红色格外醒目。兴旺,旺盛。例:気が引立つたない提不起精神。
        役立つ:    やくだつ 3 役 立つ 【自五】 有用;有益
        成立つ:    成り立つなりたつ[自五]成立,达成。例:漁業協定が成立つ达成渔业协定。组成,构成。例:この本は四章から成立つっている这本书由四章构成。可能。例:次の推測が成立つ可以成立如下的推理。(商店)尚能维持营业。例:商売として成立つ还能继续营业。
        旅立つ:    たびだつ 3 旅 立つ 【自五】 出发;起程
        沸立つ:    沸き立つわきたつ[他五]滚开,沸腾。例:熱湯が沸立つっている热水滚开。欢腾。例:熱戦に沸立つ观众为激烈的比赛而欢腾起来。
        泡立つ:    あわだつ 3 泡 立つ 【自五】 起泡;起沫
        波立つ:    なみだつ 3 波 立つ 【自五】 起浪;起伏;不平静

相邻词汇

  1. 哭笑 什么意思
  2. 哭笑不得 什么意思
  3. 哭诉 什么意思
  4. 哭鼻子 什么意思
  5. 哮 什么意思
  6. 哮る 什么意思
  7. 哮吼 什么意思
  8. 哮喘 什么意思
  9. 哲 什么意思
  10. 哲人 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.

Last modified time:Mon, 11 Aug 2025 00:29:56 GMT