×

听不见的日文

发音:   用"听不见"造句
  • きこえない
    聞こえない
  • :    (Ⅰ)(1)(耳で)聞く. 听电话/電話口に出る. 听广播 guǎng...
  • 不见:    (1)会わない.顔を見ない. 好久不见,您还是那么忙吗?/しばらくお目...
  • 不见:    (1)会わない.顔を見ない. 好久不见,您还是那么忙吗?/しばらくお目にかかりませんが,相変わらずお忙しいですか. 他好几天不见了/彼は何日も顔を出さなかった. (2)(物が)なくなる.見えなくなる.姿を消す.▼必ず“了”を伴う. 我的铅笔不见了/ぼくの鉛筆がなくなった. 他一露面lòumiàn就不见了/彼は顔を出したかと思うと,どこかへ行ってしまった.
  • 听不得:    きいてはならない 聞いてはならない
  • 听不懂:    きいてわからない 聞いて分からない
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

  1. 全体については騒音マッピングと都市のデザインを含む戦略的対策をキーワードに都市音環境は騒音レベルを下げるとともに案内音など必要な音を聴かせ不要な音を聴かせないようにする。
    在全局上,将包含噪音计划和城市设计的战略对策作为关键词,使都市声音环境在降低噪音的同时,实现听得见广播等有用的声音,听不见无用的声音。
  2. 視力は「問題ない(眼鏡を使用していてもよい)」81.0%,「新聞の大きな字は読める」17.0%,「人の顔はわかるが字は読めない」1.9%,「人の顔すらわからないほど目が悪い」0%,聴力は「問題ない」81.6%,「普通より大きな声でなくては聞こえない」17.1%,「大声で,ゆっくりと話さなくては聞こえない」1.3%,「ほとんど,またはまったく聞こえない」0%であった。
    视力方面,“没有问题(使用眼镜也可以)”的为81.0%,“可以看清报纸上那样大小的字”的为17.0%,“可以看清人的脸但看不清字”的为1.9%,“连人的脸也看不清视力很差”的为0%;听力方面,“没有问题”的为81.6%,“得比一般声音大才能听见”的为17.1%,“得大声慢慢说才能听到”的为1.3%,“几乎听不见或完全听不见”的为0%。
  3. 視力は「問題ない(眼鏡を使用していてもよい)」81.0%,「新聞の大きな字は読める」17.0%,「人の顔はわかるが字は読めない」1.9%,「人の顔すらわからないほど目が悪い」0%,聴力は「問題ない」81.6%,「普通より大きな声でなくては聞こえない」17.1%,「大声で,ゆっくりと話さなくては聞こえない」1.3%,「ほとんど,またはまったく聞こえない」0%であった。
    视力方面,“没有问题(使用眼镜也可以)”的为81.0%,“可以看清报纸上那样大小的字”的为17.0%,“可以看清人的脸但看不清字”的为1.9%,“连人的脸也看不清视力很差”的为0%;听力方面,“没有问题”的为81.6%,“得比一般声音大才能听见”的为17.1%,“得大声慢慢说才能听到”的为1.3%,“几乎听不见或完全听不见”的为0%。

相关词汇

        :    (Ⅰ)(1)(耳で)聞く. 听电话/電話口に出る. 听广播 guǎng...
        不见:    (1)会わない.顔を見ない. 好久不见,您还是那么忙吗?/しばらくお目...
        不见:    (1)会わない.顔を見ない. 好久不见,您还是那么忙吗?/しばらくお目にかかりませんが,相変わらずお忙しいですか. 他好几天不见了/彼は何日も顔を出さなかった. (2)(物が)なくなる.見えなくなる.姿を消す.▼必ず“了”を伴う. 我的铅笔不见了/ぼくの鉛筆がなくなった. 他一露面lòumiàn就不见了/彼は顔を出したかと思うと,どこかへ行ってしまった.
        听不得:    きいてはならない 聞いてはならない
        听不懂:    きいてわからない 聞いて分からない
        不见了:    なくなった
        不见得:    (=不一定bùyīdìng)…とは思えない.…とは決まっていない.…とは限らない. 这篇文章是不容易懂,但不见得连大意也看不懂/この文章は難しいが,大意すらつかめないほどとは思えない. 不见得是他说的/彼が言ったこととは限らない. 不见得对/正しいとは思えない.〔単独で述語に立つことができる〕 这孩子一定很聪明cōngming吧--不见得/この子はたいへん賢そうだな--どうですかね.
        不见的:    ありませんない
        看不见:    みえない;みあたらない 見えない;見当たらない
        眼不见:    yan3bu4jian4 知らぬが佛
        听不出来:    ききとれない 聞き取れない
        听不清楚:    はっきりきこえない はっきり聞こえない
        听不过去:    ききずてにならない 聞き捨てにならない
        听不进去:    (?听得进 tīngdejìn 去)(1)聞いても耳に入らない.耳を貸さない. 好话他听不进去/ためになる話に彼は耳を貸さない. 我劝 quàn 了他很久,他就是听不进去/長いこと彼に忠告したが,彼はどうしても聞き入れない. (2)聞いて不愉快である.耳障りである. 那种淫秽 yínhuì 的话简直 jiǎnzhí 令人听不进去/あんなわいせつな話は実に聞くに堪えない. 『発音』目的語が間に入らないとき,“去”は軽声になる.
        传导性听不清:    でんおんせいなんちょう
        不见不散:    あうまでしていのばしょをはなれない 会うまで指定 の場所 を離 れない
        不见世面的:    だらしがありませんだらしがない
        不见天日:    〈成〉空も太陽も見えない.暗黒社会のたとえ.
        不见得好:    いいというほどでもない
        不见经传:    〈成〉古典的著作に載っていない.名もないことのたとえ. 名不见经传的劳动人民倒dào是真正的历史创造者/名もない労働大衆こそが本当の歴史の創造者なのだ.
        也不见得:    それほどでもない
        好久不见:    しばらくでした;ひさしぶりですね ;久 しぶりですね
        杀人不见血:    〈成〉人を殺しても血のあとを残さない.陰険な手段で人を陥れるたとえ.
        目不见睫:    〈成〉自分のまつげは見えない.自分のことはかえってわからないたとえ.
        看不见的:    インビジブル

其他语言

相邻词汇

  1. "听不出来"日文
  2. "听不到台词的观众席"日文
  3. "听不得"日文
  4. "听不懂"日文
  5. "听不清楚"日文
  6. "听不过去"日文
  7. "听不进去"日文
  8. "听之任之"日文
  9. "听书"日文
  10. "听事"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.