×

召し出す中文什么意思

日文发音:   用"召し出す"造句
  • めしだす
    30
    召し出す
    【他五】
    传唤(同よびだす);起用
  • 召し:    めし1 2 召し 【名】 召见;邀见
  • 出す:    だす 1 出す 【他五】 拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登...
  • 捜し出す?探し出す:    sagasidasu さがしだす 找出zhǎochū,找到zhǎodào,发现fāxiàn,搜寻出sōuxúnchū,查出cháchū. $人の居所を捜し出す?探し出す/找到〔搜出〕某人mǒurén的住处. $どうしてもさがしだせなかった/怎么也找不┏出〔着〕了. $その語はこの辞書からさがしだした/那个词从这部词典里查出来了. $またまちがいをさがしだした/又发现了一个错儿. $草の根を分けても彼をさがしだしてみせる/我一定要千方百计qiān fāng bǎi jì把他搜寻出来.
  • めし出す:    召しだ·す[他五]召唤,招聘。
  • 差し出す:    さしだす 30 差し出す 【他五】 伸出;探出;寄出;发出;提出;交出;派出;派遣
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 舞を行うよう控えの間から静を廻廊に召し出す
  2. 12月16日 静を鎌倉へ召し出すよう時政に返書が送られる。
  3. 叔父?曹操が宛城の張繍を降伏させた際、張繍の族父に当たる張済の未亡人、鄒氏を召し出す
  4. 家康も簗田氏が代々古河公方に忠節を尽くした家柄であることを考慮して貞助を1000石で召し出す事になった。
  5. この付近の村々には事前に吉川氏より落人を召し出すようにとの通達があり、史書によれば褒賞欲しさで行ったと言われている。
  6. 王は、仕立屋の話が気に入り、その話に出てきた床屋を召し出すが、床屋はせむし男の喉に詰まった魚を取り出して、せむし男を生き返らせた。
  7. だが、晴助?貞助のいた水海城の明け渡しに立会い、晴助の北条氏との戦いぶりを知った浅野長政が貞助に同情して、関東の新領主となった徳川家康に晴助と孫の貞助を召し出すように勧めた。

相关词汇

        召し:    めし1 2 召し 【名】 召见;邀见
        出す:    だす 1 出す 【他五】 拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登...
        捜し出す?探し出す:    sagasidasu さがしだす 找出zhǎochū,找到zhǎodào,发现fāxiàn,搜寻出sōuxúnchū,查出cháchū. $人の居所を捜し出す?探し出す/找到〔搜出〕某人mǒurén的住处. $どうしてもさがしだせなかった/怎么也找不┏出〔着〕了. $その語はこの辞書からさがしだした/那个词从这部词典里查出来了. $またまちがいをさがしだした/又发现了一个错儿. $草の根を分けても彼をさがしだしてみせる/我一定要千方百计qiān fāng bǎi jì把他搜寻出来.
        めし出す:    召しだ·す[他五]召唤,招聘。
        差し出す:    さしだす 30 差し出す 【他五】 伸出;探出;寄出;发出;提出;交出;派出;派遣
        押し出す:    おしだす 3 押し出す 【自五】 凸出来;全体出动 【他五】 推出去;挤出;撑出
        捜し出す:    さがしだす 4 捜 し出す;探 し出す 【他五】 找出;找到
        探し出す:    さがしだす 4 捜 し出す;探 し出す 【他五】 找出;找到
        映し出す:    放映出,突出地显示出来
        照らし出す:    てらしだす 04 照らし出す 【他五】 照亮;照出
        貸し出す:    かしだす 3 貸し出す 【他五】 出借;出租;放款
        醸し出す:    かもしだす 40 醸 し出す 【他五】 酿成;引起
        出す:    だす 1 出す 【他五】 拿出;提出;伸出;发出;寄出打发;发表;刊登;出版;发生;产生;出现;露出;展示出;出发;出车;加;给;着手 【接尾】 (接在动词连用形之后)(表示开始某动作)...起来(同...しはじめる);使露出来;使显出来
        お召し:    召唤
        召し状:    召见书,传票
        御召し:    おめし 0 御召し 【名】 (敬语)召见;呼唤;乘用;穿;衣服
        申し出:    もうしで 0 申 し出 【名】 提出;申请;(法律)申诉
        お召し物:    衣服
        召し上がる:    めしあがる 04 召し上がる 【他五】 吃;喝;吸烟(同食う;飲む)
        召し上げる:    めしあげる 40 召し上げる 【他下一】 召;召见;没收;查抄
        召し使う:    めしつかう 04 召し使 う 【他五】 使唤;使用(仆人)
        召し具す:    率领
        召し寄せる:    召来,唤来,使送来
        召し抱える:    めしかかえる 50 召し抱 える 【他下一】 雇用;聘用
        召し捕る:    めしとる 30 召し捕る 【他五】 逮捕;捉拿

其他语言

相邻词汇

  1. 召し上がり物 什么意思
  2. 召し上がる 什么意思
  3. 召し上げる 什么意思
  4. 召し使う 什么意思
  5. 召し具す 什么意思
  6. 召し寄せる 什么意思
  7. 召し抱える 什么意思
  8. 召し捕る 什么意思
  9. 召し状 什么意思
  10. 召し連れる 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.