×

发光团的日文

发音:   用"发光团"造句
  • はっこうだん
  • 荧光团:    けいこうじょざいけいこうだん
  • 发光:    (1)発光する.光を出す. 发光体/発光体. 发光涂料 túliào /発光塗料. 星星闪闪 shǎnshǎn 发光/星がきらきら輝いている. 有一分热,发一分光/ありったけの熱でできるだけの光を出す.微力ながらベストを尽くすたとえ. (2)〈物〉ルミネッセンス.冷光. 场致发光/エレクトロ?ルミネッセンス.
  • 减荧光团:    せんけいこうだん
  • 发光体:    ルミナリラジエーター台はっこうぶんめいどあかるさはっこうだんはっこうたい
  • 发光力:    しょうどしょうめいりょくこうりょく
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 液内的毛发光团有浮动感。
  2. 荧光乌贼通常只有7厘米长,发光团位于触手末端。
  3. 他最初的工作是探索在绿色荧光蛋白中发光团是如何组成和行使功能的。
  4. 含有发光团,在不同物种中均能稳定发出荧光,其基因是常用的报道基因。
  5. 分子质量为26kDa,由238个氨基酸构成,第65~67位氨基酸(Ser-Tyr-Gly)形成发光团,是主要发光的位置。
  6. 发光团的形成不具物种专一性,发出荧光稳定,且不需依赖任何辅因子或其他基质而发光。
  7. 在后续研究中,他发现绿色荧光蛋白中包含一个发光团,被紫外光和蓝光激发后,会吸收光中的能量并储存起来;随后,发光团会处理这些能量,并以绿色荧光的形式将这些能量释放。
  8. 这些“发光团”必须是专门为了发光而生成的,并且被仔细地插入到该蛋白质分子内,不同的是,GFP控制光的部位是其自身的一部分,仅由氨基酸构建而成,该部位含有一段三个氨基酸组成的特殊序列:丝氨酸-酪氨酸-甘氨酸(有时丝氨酸会被相似的苏氨酸取代)。

相关词汇

        荧光团:    けいこうじょざいけいこうだん
        发光:    (1)発光する.光を出す. 发光体/発光体. 发光涂料 túliào /発光塗料. 星星闪闪 shǎnshǎn 发光/星がきらきら輝いている. 有一分热,发一分光/ありったけの熱でできるだけの光を出す.微力ながらベストを尽くすたとえ. (2)〈物〉ルミネッセンス.冷光. 场致发光/エレクトロ?ルミネッセンス.
        减荧光团:    せんけいこうだん
        发光体:    ルミナリラジエーター台はっこうぶんめいどあかるさはっこうだんはっこうたい
        发光力:    しょうどしょうめいりょくこうりょく
        发光区:    はっこうりょういき
        发光器:    はしけてんかトーチしょうめいそうちライタイルミネータ
        发光墙:    ひかりかべ
        发光峰:    グローピーク
        发光度:    きどラジアンスほうしゃしょうしゃこうそくはっさんど
        发光灯:    けいこうとうほうでんとう
        发光点:    ひかるるスポット
        发光率:    きどはっこうりつルミナンス
        发光的:    きらきらと輝くうららかまばゆいぴかぴかしている
        发光管:    ルミノトロン
        发光色:    はっこうしょく
        发光酶:    はっこうこうそ
        发光量:    そくこうりょう
        超发光:    ちょうほうしゃ
        不发光物体:    ぶったいしょく
        使闪闪发光:    にスパンコールを付けるスパンコールぴかぴか光る物
        光激发光:    ひかりルミネセンスこうしげきはっこうフォトルミネセンスひかりはっこうホトルミネセンス
        光电发光:    こうでんあつはっこうひかりエレクトロルミネセンス
        光致发光:    フォトルミネセンス
        发光塑料:    はっこうプラスチック
        发光因数:    しかんど

其他语言

相邻词汇

  1. "发光区"日文
  2. "发光反应"日文
  3. "发光器"日文
  4. "发光器件"日文
  5. "发光因数"日文
  6. "发光塑料"日文
  7. "发光墙"日文
  8. "发光屏摄像管"日文
  9. "发光峰"日文
  10. "发光平顶"日文
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.