×

ところてん式中文什么意思

发音:   用"ところてん式"造句
  • tokorotennsiki ところてんしき
    机械式地循序(前进)jīxièshìde xúnxù (qiánjìn),按部就班àn bù jiù bān『成』.
    $この学校に入って4年すればところてん式に卒業する仕組みだ/进入这所学校经过四年就能按部就班地毕业.
  • ところてん:    心 太 【名】 (用石花菜作的)凉粉;洋粉
  • :    (1)様式.スタイル.…風. 新式/新式. 老式/旧式. 西式/西洋式...
  • ところてんぐさ:    石花菜
  • ところてんしき:    机械式地循序(前进),按部就班
  • ところ:    所 【名】 (所在的)地点;地方;(大致的)地方;位置;地方;地区;当地;住处;家;事;事情;(某种)范围;(某种)情况;(某种)程度;(某动作)刚要开始
下载手机日语词典可随时随地查词查翻译

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. 先行の東陽線を ところてん式に 押し出して基地に入れる 引き込み線と入出庫線を 5本分あけさせろ
  2. またサイクリック方式の会議室ではところてん式に古い発言が消去される。
  3. こういった学習段階を考慮せずに自動的に進級させる制度は「ところてん式進級」とも呼ばれる。
  4. ステージによっては一番上に表示された文字しか選べないなどの制限がある(関連ゲーム用語のところてん式を参照)。
  5. ところてん式 - えらぶくんの上の方の明るい部分の文字しか使えず、明るい部分の文字を使うと下の文字がせり上がってくること。
  6. 東京へ出て遊びたいという理由で色々な短大や専門学校を受験するが、全て不合格となり、唯一合格した看護学校に入学し上京する(本人曰くところてん式)。
  7. ただし、麺にする方法は各国、地方で異なり、朝鮮半島の冷麺などのようにところてん式に押し出して作る、イタリアのピッツォッケリのようにのし棒で成形するなどがある。
  8. この間、「6大関」が誕生する可能性もあったが、北勝海(昇進前は保志)が大関になると同時に北尾が横綱へ(横綱昇進後は双羽黒)、小錦が大関になると同時に北勝海が横綱へ、というように、結果的にところてん式の同時昇進が続いた事もあって「6大関」は実現しなかった。
  9. すなわち、天保7年(1836年)仙石騒動で老中松平康任が石州浜田から棚倉に左遷されると、ところてん式に押し出されて上州館林に入り、更に弘化2年(1845年)、老中水野忠邦が天保の改革に失敗して浜松から出羽山形に左遷されると、その後釜として、実に28年ぶりに井上氏が浜松に復帰するのである。

相关词汇

        ところてん:    心 太 【名】 (用石花菜作的)凉粉;洋粉
        :    (1)様式.スタイル.…風. 新式/新式. 老式/旧式. 西式/西洋式...
        ところてんぐさ:    石花菜
        ところてんしき:    机械式地循序(前进),按部就班
        ところ:    所 【名】 (所在的)地点;地方;(大致的)地方;位置;地方;地区;当地;住处;家;事;事情;(某种)范围;(某种)情况;(某种)程度;(某动作)刚要开始
        ろてん:    露点
        ところどころ:    所 所 【名】 到处;处处;各处
        このところ:    この所 【名】 最近;近来
        ところが:    【接】 然而;可是;不过
        ところがき:    所 書き 【名】 写上住址;记住址的卡片(本子)
        ところがら:    所 柄 【名】 (某)处所的情形 【副】 按某处的情况说
        ところだ:    [惯][接于现在式下]刚要,就要。例:わたしはいまいくところだ我正要去。[接于进行态下]正在。例:ただいま食堂でご飯を食べているところです现在刚好在食堂吃饭。[接于过去式下]刚刚。例:ただいま町からかえったところだ刚刚从街上回来。例:四年生になったところだ刚上四年级。
        ところで:    【接】 (表示突然转变话题)可是(同それはそうとして) 【接助】 (多用"...たところで"的形式)即便;即使
        ところの:    在什么上面;在那上面;甚么的;关于甚么的;以什么的;在;在何处;在其中;用什么;用那个;藉其;何以;向何处;为什么
        ところを:    [惯][接于连体形下]本来,在…之中,正在…时候。例:テレビ記者は代表団が桜を見ているところを録画した电视记者把代表团正在观赏樱花的镜头录像了。例:木の上から落ちるところを人に助けられた刚从树上掉下来的时候就被人救了。
        ひところ:    一 頃 【名】 前些日子;曾有一时
        ひとところ:    一 所 ;一 処 【名】 某地方;某一处;同一处;同一地
        ふところ:    懐 【名】 胸怀;怀抱;腰包;内幕;心事
        ふところで:    懐 手 【名】 两手揣在怀里;游手好闲
        見たところ:    看来,看上去,表面上
        くろてん:    黑鸕
        さんろてん:    酸露点
        しろてん:    白点
        ろてん1:    露天 【名】 露天;室外
        ろてん2:    露店 【名】 摊贩

相邻词汇

  1. ところせまい 什么意思
  2. ところだ 什么意思
  3. ところてん 什么意思
  4. ところてんぐさ 什么意思
  5. ところてんしき 什么意思
  6. ところで 什么意思
  7. ところどころ 什么意思
  8. ところの 什么意思
  9. ところのもの全部 什么意思
  10. ところは…にある 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.