×

いない中文什么意思

发音:   用"いない"造句

例句与用法

    更多例句:  下一页
  1. すべての合法手について,仮評価によるソーティングなどは行っていない
    关于所有的合法棋步,不进行以假定评价为依据的排序等。
  2. よって,ユーザインタフェースとしてコマンドライン(テキスト)しか備えていない
    因此,作为用户界面只设置了命令行(文本)。
  3. 現在外来経過観察中であるが,14カ月後の現在再発を認めていない
    现在为门诊的病程观察期,14个月后的现在也没有发现复发。
  4. これは,電子投票法案の中で,オンラインによる集計が認められていないためである.
    这是因为在电子投票法案中不承认在线的统计。
  5. (3)実行するパーティションは,共用属性のパーティションと重なりあっていない
    (3)执行分割和共用属性的分割不相互重叠。

相关词汇

        いな:    否 【名】 不同意 【感】 否;不
        :    啊,呀,哪,啊
        ないない:    内 内 【名】 【副】 内心;暗地;私下
        いないいないばあ:    藏猫儿,忽然躲起忽然出现
        いなめない:    否 めない 【連語】 不能拒绝;不能否定
        かいない:    甲斐無い 【形】 没有成效的;没有价值的
        たあいない:    taainai →たわいない
        たいない:    体 内 【名】 体内
        たわいない:    たわい無い 【形】 不省人事的;容易的;轻而易举的;愚傻的;糊涂的;孩子气的;天真的;无聊的;不足道的(同取るに足らない)
        ちがいない:    違 いない 【連語】 一定是...;的确是...(同きまっている;確かだ)
        ていない1:    廷 内 【名】 法庭内
        ていない2:    邸 内 【名】 住宅里;宅邸内
        ていない3:    庭 内 【名】 庭园里;院子里
        ていないち:    内陆;堤内地
        に違いない:    にちがいない[惯][接于体言或连体形下]一定,无疑,肯定。例:これらの影響を考えなくては試験の効果はよくないに違がいない如不考虑这些影响,试验的效果必定不好。例:陽極線の粒子は電子よりずっと重い粒子に違いない阳极射线的粒子无疑是比电子重得多的粒子。
        はんいない:    範 囲内 【名】 在...范围以内
        ふがいない:    ふ甲斐無い 【形】 不中用的;没有志气的;令人泄气的(同だらしない)
        まいない:    賄 ;賂 【名】 馈赠(礼品);贿赂
        違いない:    ちがいない 4 違 いない 【連語】 一定是...;的确是...(同きまっている;確かだ)
        しょざいない:    所 在 ない 【形】 无事可做的
        じょさいない:    如 才 ない 【形】 圆滑的;周到的;机敏的
        たいないかべ:    抗震承重墙
        なっていない:    不成样子,不象话,够不上
        にちがいない:    必须;未发酵葡萄汁;绝对必要的事物;一定;千万;应;须;葡萄汁;务;务须;活该;须要;务期;务求;切切;必;必得;非得
        に似ていない:    不比;不像;不象;和...不同;不相似的

其他语言

相邻词汇

  1. いどやかた 什么意思
  2. いどわく 什么意思
  3. いどスクリーン 什么意思
  4. いどポンプ 什么意思
  5. いな 什么意思
  6. いないいないばあ 什么意思
  7. いなおす 什么意思
  8. いなおる 什么意思
  9. いなか 什么意思
  10. いなかくさい 什么意思
桌面版繁體版English日本語

相关阅读

Copyright © 2025 WordTech Co.