- 和 和hú (マージャンなどで)上がる. 『異読』【和 hé,hè,huó,huò 】
- 不同 bu4tong2 (~とは)违う.(~とは)异なる
- (和)相配 に匹敵と結婚させると調和と同じものを見つけるマッチ本と似合うと同じものを作る
- 和...有关 に考慮を払うみなすに関係じっと見る
- 和...结婚 と結婚させるの結婚式の司会をと結婚
- 和...见面 に紹介されると触れ合うつながるに立ち向かうと知り合いになるふさわしいに触れるかなえるに応じると会うと接続と会見に対抗
- 和1 こねまぜる;ふわする こね混 る;付和する
- 和2 と;...について
- 和3 へいわ;あたたかい 平 和;暖 かい
- 和4 わする;ちょうていする 和する;調 停 する
- 不同地 もしそうでなければそうでなかったらさもなければ
- 不同心 とっぴな言動
- 不同意 不同意,不赞成,持异议
- 不同步 デレンジメントアウトオブシンク
- 不同率 ふどうりつ[质量]参差率,不同率。
- 不同的 さまざまいろんなまぎれがありませんまぎれがない
- 不同相 いそうずれいそうはずれアウトフェーズアウトオフフェーズ
- 不同凡响 〈成〉(主として芸術作品について)ありふれたものとは違う.特に優れている.▼“凡响”は平凡な音楽の意. 节奏jiézòu庄严肃穆zhuāngyánsùmù不同凡响/リズムが厳かでありふれた音楽とは違う.
- 不同心度 こころあわせふりょうミスアラインメント
- 不同意见 あたる
- 不同标高 だんちがい
- 不同沈下 ふどうちんか不均匀下降。
- 不同电极 いしゅでんきょく
- 咋舌 〈書〉びっくりするさま.驚きのあまり口がきけないさま.
- 咋唬 zha1hu 1.大声で叫ぶ 2.大げさにふるまう.これ见よがしの态度をとる [关]咋呼
- 咋呼 〈方〉 (1)(=吆喝 yāohe )大きな声で叫ぶ. (2)(=炫耀 xuànyào )これ見よがしの態度をとる.大げさにふるまう.
Last modified time:Tue, 19 Aug 2025 00:29:56 GMT