- きりだし 切り出し 【名】 砍伐后运出;开言;一种长把斜刃的小尖刀;硬景(道具一...
- の ~~的
- ず 免,不得,不,没
- ら 等 【接尾】 等;们(主要用于表示人的体言或代词之后)
- きりだし 切り出し 【名】 砍伐后运出;开言;一种长把斜刃的小尖刀;硬景(道具一种)
- あぶりだし あぶり出し 【名】 烤墨纸
- うりだし 売り出し 【名】 开始出售;贱卖;出名;初露头角
- おくりだし 排气(水)排气(量);输出;交付;运送(输);泄放;放出;导出;送经(纺织)
- くりだし 排气(水)排气(量);输出;交付;运送(输);泄放
- けむりだし 排气孔(屋顶、山墙上的);排烟管
- しぼりだし 絞 り出し;搾 り出し 【名】 挤出;(装牙膏,绘画颜料等一挤即出的)管;筒
- すべりだし 滑 り出し 【名】 滑起;起动
- ずりだし 废渣搬运
- せりだし 迫(り)出(し)活(地板)门。
- つりだし 釣り出し;吊り出し 【名】 ("つりだす"的名词形)开始垂钓;下钩;引诱出来;(相扑)拦腰抱起摔出界外
- とりだしき 分离机构;卸料器;自动转换机构
- はりだし 張り出し 【名】 突出;伸出;布告;告示;张贴出来的产品;(相扑)正榜以外公布出来的力士等级名单
- はりだしろ 伸出炉
- ふりだし 振り出し 【名】 出发点;开始;最初;开出(支票,汇票等)
- ほりだしき 土木工人;土方(工人);挖凿机
- やりだし 船首斜桅;船首桅杆
- わりだし 分配;分频;分度;索引;下标;变(地)址
- としのきり 城市雾(烟尘凝结所成)
- きりだす 切り出す 【他五】 砍伐后运出;开言;打出火来
- もちだしのき 挑檐;叠涩
Last modified time:Mon, 11 Aug 2025 00:29:56 GMT