导航
建议反馈
词典App

全称記号的日文

  • 全称量化
  • 例句与用法
  • その姿は罫線と縦線とスラッシュから構成された輪郭と、括弧から構成された二つの白い眼球、全称記号による口で形成される。
  • また、議論領域 (domain of discourse) が有限の場合、「?xPx」は全称記号を使わずに連言のみで表現できる。
  • 全称記号(ぜんしょうきごう、universal quantifier)とは、数理論理学において「すべての」(全称量化)を表す記号である。
  • すでに述べたように、全称量化は連言(論理積)の操作と深く関係しており、「Π」や「∩」といった積の記号が全称記号として用いられるのはこの点に由来している。
  • このほかにも様々な記号法が存在し、例えばシュレーダーやウカシェヴィチは全称記号として「Π」(存在記号は「Σ」)を、タルスキは「∩」(存在記号は「∪」)を使用している。
  • こうした「?」以外の記号法は近年ではあまりみられなくなったが、現在でも対象量化と代入量化とを区別したい場合には、代入量化の全称記号として特に「Π」を用いることがある。
  • 新たなルールとして、支配的な量化子をその所有者(立証者は存在記号を所有し、偽証者は全称記号を所有する)が削除でき、その際に束縛変項の全ての出現をプレイヤーの選んだ任意の定項で置き換える。
  • このうち全称記号「?」によって束縛した場合には「?xPx」という閉論理式が得られ、これは「すべての(任意の) x について、x は P である」(より簡単には「すべての x は Pである」)という意味になる。
  • 命題を論理式として表したとき、論理和 ∨ と論理積 ∧ とをすべて入れ替え、全称記号 ? と存在記号 ? とをすべて入れ替えたものをもとの論理式の双対といい、入れ替えて得られた命題をもとの命題の双対命題と呼ぶ。
  • こののち、イタリアの数学者ジュゼッペ?ペアノによって線形的な論理式表記法が整備され、これを受け継いだラッセルとホワイトヘッドの『プリンキピア?マテマティカ』(1910-1913年)においては、全称記号は「( )」によって表現された。
  • 更多例句:  1  2  3
  • 其他语种释义
  • 推荐日语阅读
全称記号的日文翻译,全称記号日文怎么说,怎么用日语翻译全称記号,全称記号的日文意思,全稱記號的日文全称記号 meaning in Japanese全稱記號的日文,发音,例句,用法和解释由查查日语词典提供,版权所有违者必究。

说出您的建议或使用心得